top of page

​川風の調べと紡ぐ家 open atelier

​冬の装いの機織り工房であたたかいひとときをお過ごしください

スクリーンショット 2022-11-21 21.10.09.png

工房オープン・出展・ワークショップ

2022 12/17 sat  - 19 mon

10:00 - 17:00  (​お庭は16:30まで)

 

小林真人ピアノコンサート

​12/17 sat 14:00から 17:00から 2回公演
17:00からは満席となりました。
14:00からはまだお席のご用意ございます

各回定員 20名

コンサート中、工房内はチケットをお持ちの方の貸切となります
お庭のワークショップ、クリスマスマルシェはどなたでもお楽しみいただけます

 

スクリーンショット 2022-11-21 21.17.14.png

小林真人ピアノコンサート

薪ストーブが静かに音を立てる冬の装いの機織り工房

澄んだ空気に響く小林真人のピアノ

さまざまな情景を奏でるオリジナルを中心としたプログラム構成をお楽しみください

チケットご予約方法  11月23日 午後1時から予約開始

メールまたはお電話で受け付けます

​お電話に出られない可能性もございますのでメールの方が確実です
ご予約をお受けしてから一週間以内にこちらから確認のご連絡をいたします

ご予約の際、以下の内容をお知らせください

1、お名前

2、14時から または 17時からをご指定

3、枚数

4、住所

5、お電話番号またはメールアドレス

お席に限りがありますことご了承くださいませ。
 

小林真人 作曲家・ピアニスト 山梨市出身

オリジナルのピアノ作品CDを10枚リリースするほか、プラネタリウム番組の音楽担当

作詞・作曲した合唱曲「明日を信じて」「You can fly!」が教育出版発行の小中学校音楽の教科書に採用されるなど、作曲、編曲活動は多岐に渡る

ソロ活動に限らず様々なアーティストとの共演など多数のコンサートに出演

国内外で演奏活動を行っている

[HP] https://www.kobayashimasato.com

[YouTube]http://www.youtube.com/@calmforest0722

https://www.youtube.com/watch?v=nhVymiA0s0I

tapiiri 17sat18 sun 19mon 出展

tapiiriさんは山梨だけでなく、全国各地でお声がかかる小さなお店です。
ラトビアの手編みのミトンや靴下、そしてカゴ

クリスマスの小物など魅力的な冬の装いをたくさんお持ちいただきます。
tapiiriさん「いつか行ってみたかった」という方も多いことと思います。
オーナーさんは17、18日に、19日は川風の調べと紡ぐ家主がかわりに販売いたします。

「人の手と自然から生まれたものを暮らしに」
​身も心も温まる丁寧に作られた手仕事の作品を展示販売いたします。

スクリーンショット 2022-12-02 11.38.11.png
スクリーンショット 2022-12-02 11.52.03.png

参考写真です。実際にお持ちいただくものは当日のお楽しみです。

tama tapiiri  17sat 18 sun 

リスト(手首)ウォーマー
ハンドウィービングワークショップ

​tapiiriとTama Iijima のコラボ企画

ハンドウィービングとはとっても小さな織り機のこと
ちっちゃいから可愛らしい作品を織ることができます
今回は川風の調べと紡ぐ家にある羊の原毛、手紡ぎ糸を使い
ブレスレットとしても使えるリストウォーマーを織ります
tapiiriさんがラトビアの田舎で会得した原始的な機織り
小さな羊を身につけているようなあたたかい織物です

2,000円(材料費込み)〜


1時間半ほどで出来上がる予定です。
11時から当日でも参加できますがご予約いただけますと幸いです

ご予約はtapiiriさんまたはcontactまで

basketmoontapiiri.com

スクリーンショット 2022-11-21 22.03.38.png

besobesos ヴィーガンスコーン

しっかり食事にもなるヴィーガンスコーン

当日は色々なフレーバーから選べます。

日持ちがするので迷ったら買い置きしても大丈夫、

別の日のお楽しみになります

結婚式などの記念日にも人気のスコーン

​事前に注文したい方はインスタから直接お願いいたします

@besobesos_bakes

スクリーンショット 2022-11-22 1.24.39.png

定番サイズ 約4.5cm四方

プレーン

黒胡麻きな粉

レモンポピーシード

チョコバナナ

miniサイズ 約3cm四方
プレーン

黒糖ほうじ茶

黒胡椒&酒粕ソルティー

バナナ&ピーナツバター

酒粕ラムレーズン

BUNANOKI COFFEE BEANS 18sun

北杜市で自家焙煎しているBUNANOKIさん
手立ての淹れたてコーヒー、珈琲豆、ドリップパックを販売します。

 

珈琲豆 100g 550円〜 (参考価格)
ドリップパック 1pc140円〜 (参考価格)


BUNANOKIさんは18日に出展します。
珈琲豆を事前にご注文される方は下記HPまで

bunanoki.jp

スクリーンショット 2022-12-01 10.48.11.png
IMG_0086.jpeg
スクリーンショット 2022-12-01 10.47.41.png

L'Aube 糸かけアート、ローズウィンドウ 19mon

​フランス語で夜明け、色彩の意とする L'Aube 
ワークショップではクリスマスの雰囲気を装う作品を中心に普段の生活に彩りを添える作品も制作できます
L'Aubeさんの作品もいろいろとご覧いただけますので、素敵な作品をお手元に置きたい方はぜひお買い求めください

 

ワークショップ 

糸かけアート 1650円、2200円(お選びいただけます)

ローズウィンドウ 1100円〜 (木枠にされる方は+1100円)

​20分から30分​

 

19日、当日でもご参加できます
ご予定がお決まりでしたら事前にご予約いただけますと幸いです

https://lit.link/laube144
 

image1.jpeg
スクリーンショット 2022-12-01 11.16.25.png

twinkle garden  17sat 18sun 19mon

毎回ご好評いただいております
twinkle garden さんのワークショップ
いつものオーナメントに加えて今回はご刺繍のオーナメントも加わりました

ご予約不要です。

1個 500円〜

工房内にはtwinkle gardenさんオリジナル作品

クリスマスや冬にうれしい小物やバッグが並びます

お楽しみに
@twinklekt

db31ce1a2c9da527793b0d1589fdc3de.jpg

ワークショップはこちらの2点です。
 

スクリーンショット 2022-12-01 11.32.25.png

川風の調べと紡ぐ家 Tama Iijima

機織り体験 18sun 19mon 

鶴の恩返しのお話で想像する機織りを

実際に体験できます

1回20cm 3,600円

ポットマットに縫製し後日郵送いたします


3,000円
織りあげた作品をそのままお持ち帰りいただく場合

11時から随時受け付けますが

予約いただいた方を優先いたします

​ご予定がお決まりの方はご予約くださいませ

open atelier の内容は随時更新いたします

bottom of page