top of page

灯しびとの集い に向けて

右手をいためており蛍光オレンジのサポーターをつけて大阪入りします。 信頼している整骨院にて長距離運転に耐えられるよう施術をしていただきました。 もう一枚和綿のストールを織る予定でしたけれど 和綿を紡ぐことが右手に負担となるので諦めて 代わりにすでに紡いであった糸でウールを一枚織りました。

灯しびとになれますように。 無事に皆様にお会いできますように。


笑顔が溢れる二日間となりますように。 もう少し頑張ります。 出展のためにご連絡などを怠っている方々、申し訳ありません。 お待ちいただいていること本当に感謝しております。 ご迷惑をお掛けしているぶん、取り戻せるよう努めます。


では、よい週末をお過ごしください

0件のコメント

最新記事

すべて表示

富士はきれいに雪化粧をしていて、明日の記念日もきっと惚れ惚れする姿を拝めるでしょう 今朝の気温は低く春はまだまだと起きてほどなく、陽射しがそそがれ雲ひとつない富士とそよぐ風にやっぱり冬とは違うと思い直して手足を動かします。 おだやかな風にそよぐ冬青の染めのお話を今日からこちらに綴ります ソヨゴを探しに久しぶりにいくつかの森や公園を歩きました。 常緑なので葉のしげる木を見つけると近づいて名

bottom of page