手紡ぎ手織り教室

令和5年
6月 3日(土)、4日(日)、6日(火)、7日(水)、9日(金)
5月はお休みです
赤字は満席です
午前10時半から13時
午後13時半から16時
手織り半日 4,500円
一日 7,500円
手紡ぎ半日 2,000円(2回目まで2500円)
一日 4,000円
平織、経糸350本までの価格です。
模様(杉綾、ローゼンゴンなど)を折る場合、本数追加の場合は追加料金をいただきます。
共に材料費別
キャッシュレス決済を導入しています。
各種クレジットカードほかpaypayなどにも対応しています。


手紡ぎはアシュフォード製の紡ぎ車をご利用いただきます。
手織りは日本製の高機3台で行います。
整経などの機支度が行ってある機で織ります。
経糸はリネンを予定していますが、作品を相談しながらご使用いただく糸を決めていきます。

植物染め教室
6月17日(土)10時半から15時
野薔薇の枝葉で染めます。
各回 4,000円
初回は 4,500円
材料費別
キャッシュレス決済を導入しています。
各種クレジットカードほかpaypayなどにも対応しています。
お申し込み後に染める糸や生地、持ち物などをご連絡いたします。
染めるものはご相談いただき決めていきます。
季候により染材を変更させていただくことがあります。
古から受け継がれてきた植物染めの技術と文化を学びます。
植物と人との係り、植物と繊維の相性を紐解きながら染めていきます。
素材を理解することで日々の暮らしに知恵が生まれてきます。
その喜びや楽しさを実感できるよう進めていきます。